重要事項説明書(みのり園)
1.事業の目的及び運営方針
<目的>
介護老人保健施設は、看護、医学的管理の下での介護やリハビリテーション、その他必要な医療と日常生活上のお世話などの介護保健施設サービスを提供することで、入所者の能力に応じた日常生活を営むことができるようにし、1日でも早く家庭での生活に戻ることができるように支援すること、また、利用者の方が居宅での生活を1日でも長く継続できるよう、短期入所療養介護(介護予防短期入所療養介護)や通所リハビリテーション(介護予防通所リハビリテーション)といったサービスを提供し、在宅ケアを支援することを目的とした施設です。
この目的に沿って、当施設では、以下のような運営の方針を定めていますので、ご理解いただいた上でご利用ください。
<運営方針>
1 利用者の人間性を尊重します
2 明るく健康的な療養環境の整備に努めます
3 介護、リハビリテーションに積極的に取り組みます
4 家庭での介護についてお手伝いもします
5 地域との結びつきを大切にします
6 皆様に“あってよかったな”と思っていただける施設を目指します
2.施設の職員体制
職種 | 常勤 | 非常勤 | 夜間 | 業務内容 |
医師 | 1 | 診察、健康管理、 協力病院との連携など | ||
看護職員 | 6 | 1 | 1 | 診療補助、健康管理、日常生活の介護、支援 家族に対する指導など |
薬剤師 | 1 | 調剤、服薬指導など | ||
介護職員 | 28 | 4 | 3 | 日常生活の介護、支援 ケアプランの検討、実施など |
介護補助者 | 1 | 2 | シーツ交換、環境整備 介護職員の補助など | |
支援相談員 | 1 | ケアプランの作成 家族・各関係機関との連絡、調整など | ||
理学・作業療法士等 | 5 | 機能回復訓練 日常生活動作能力の改善など | ||
管理栄養士 | 2 | 献立作成、栄養摂取量の調節 栄養管理、指導など | ||
歯科衛生士 | 1 | 口腔ケアの計画、実施など | ||
介護支援専門員 | 1 | ケアプラン作成、問題点・課題と実施状況の把握、家族・各関係機関との連絡、調整など | ||
事務職員 | 2 | 保険請求、庶務など一般事務 | ||
清掃職員 | 2 | 清掃業務など |
入所定員等 ・定員 80名
療養室( 個室4室、2人室12室、4人室13室 )
通所定員 ・定員 33名
3.サービス内容
① 施設サービス計画の立案
② 短期入所療養介護(介護予防短期入所療養介護)計画の立案
③ 通所リハビリテーション(介護予防通所リハビリテーション)計画の立案
④ 食事(食事は原則として食堂でおとりいただきます)
朝食 7時50分~ 8時20分
昼食 12時00分~12時30分
夕食 18時00分~18時30分
⑤ 入浴(一般浴槽のほか入浴に介助を要する利用者には特別浴槽で対応します。入所利用者は、週に最低2回ご利用いただきます。ただし、利用者の身体の状態に応じて清拭となる場合があります。)
2階 火・木・土曜日
3階 月・水・金曜日
⑥ 医学的管理・看護
⑦ 介護(退所時の支援も行います)
⑧ リハビリテーション
⑨
相談援助サービス
⑩ 栄養管理、栄養ケア・マネジメント等の栄養状態の管理
⑪ 利用者が選定する特別な食事の提供
⑫ 理美容サービス(原則月1回実施します。)
⑬ 基本時間外施設利用サービス(何らかの理由により、ご家族等のお迎えが居宅介護サービス計画で定められた通所リハビリテーション利用時間の終了に間に合わない場合に適用)
⑭ 行政手続代行
⑮ その他
*これらのサービスのなかには、利用者の方から基本料金とは別に利用料金をいただくものもありますので、具体的にご相談ください。
4.協力医療機関等
当施設では、下記の医療機関や歯科診療所に協力をいただき、利用者の状態が急変した場合等には、速やかに対応をお願いするようにしています。
○併設医療機関
・名 称 医療法人 三瓶病院
・住 所 愛媛県西予市三瓶町朝立2番耕地1番地18
○協力医療機関
・名 称 八幡浜医師会立 双岩病院
・住 所 愛媛県八幡浜市若山4番耕地163番地
○協力歯科医療機関
・名 称 みよし歯科医院
・住 所 愛媛県西予市三瓶町朝立8番耕地852番地1
◆緊急時の連絡先
なお、緊急の場合には、「同意書」にご記入いただいた連絡先に連絡します。
5.施設利用に当たっての留意事項
○面会
面会時間は8時30分から20時30分までとなっております。
○外出・外泊
希望される方は、2日前までに各階サービスステーションまで申し出て下さい。
○飲酒・喫煙
施設内での飲酒・喫煙は禁止しております。
○金銭・貴重品の管理
盗難・紛失の恐れがありますので、事務所でお預かりいたします。
自己管理された場合の盗難・破損・紛失は、責任を負いかねます。
○外出・外泊時等の施設外での受診
歯科以外の医療機関受診は、当施設の紹介状が必要です。
○差し入れ
当施設では栄養状態の管理をしていますので、サービスステーションで管理させていただきます。
6.非常災害対策
○防災設備 スプリンクラー、消火器、消火栓、非常通報装置、誘導灯及び誘導標識
防火戸、避難口、避難階段
○防災訓練 年2回(内、年1回は夜間想定)
7.禁止事項
当施設では、多くの方に安心して療養生活を送っていただくために、利用者の「営利行為、宗教の勧誘、特定の政治活動」は禁止します。
8.要望及び苦情等の相談
当施設には支援相談の専門員として支援相談員が勤務していますので、お気軽にご相談ください。(電話:0894-33-1080)
要望や苦情などは、担当支援相談員にお寄せいただければ、速やかに対応いたしますが、各階に備えつけられた「ご意見箱」をご利用いただき、管理者に直接お申し出いただくこともできます。
また、直接以下の相談窓口へお申し出ていただくこともできます。
相談窓口 | 住所、電話等 |
西予市役所(本庁) | 〒797-8501
愛媛県西予市宇和町卯之町3-434-1
TEL:0894-62-1111 FAX:0894-62-1968 |
西予市役所(三瓶総合支所) | 〒796-0907
愛媛県西予市三瓶町朝立7-287-3
TEL:0894-33-1111 FAX:0894-33-2394 |
愛媛県国民健康保険団体連合会 | 〒791-8550
愛媛県松山市高岡町101-1 TEL:089-968-8800 FAX:089-965-3800 |